施工事例

リフォーム

倉敷市児島 倉敷市児島 T様邸 子供部屋

施工期間:2010年8月

築10年を過ぎて、使えていない子供部屋のリフォームを依頼して下さったT様。

カントリー家具のカントリーファンというサイトで応募のあったカントリー家具コンテストで、カントリーファン賞を

受賞させていただいたカップボードをご購入してくださったT様とは、長い長いお付き合いをさせていただいております。

そのお二人のお嬢様のお部屋のリフォーム。

ハイスクールミュージカルの映画のような色使いの部屋にしたいという希望をとりいれたアメリカンなスタイルに仕上げました。

リフォーム前・・・

787.jpg

999.jpg

部屋と部屋の間を大きな収納でまじ切られていた2部屋を広い1部屋へと間仕切りをとるリフォーム。

御新築をされる際に、プランを立てる時も子どもが2人だから2部屋の子ども部屋を作るもの!という固定概念であまり深く考えずに作ってしまったというお話。

これは、一般的に多い事例で、2階の部屋へのこだわりやその必要性などを深くかんがえることがなく作ってしまいがち。

ここで思い切って使えるお部屋に大変身!!! 

実際に部屋に居る時間も少なく、個々の部屋で過ごしてくれず、ずっとリビングで宿題や着替えをするようになり、1階がどんどん物が増えて

どうにもできなくなり、ご相談いただきました。まずは、使わないものやしまったままの沢山のものを断捨離をしました(約2日間☆)

今までためこんだ物(衣類・家具・書類・雑貨...など)を思い切って捨てることで気分爽快。 すっきりとした空間が見えてきました。

9555.jpg

8787.jpg

re.jpg

555.jpg

間仕切りの柱をとるために、耐震を考えて新たに梁を増設。 強度を保ち、OPENな空間を作り上げました。

656565.jpg

qa.jpg

既存の構造を念入りにチェックし、棟梁の20年以上の経験が生かされる時...。  3人がかりで梁を持ち上げ、金物を使ってしっかりと固定。職人の技術と経験が

家の耐震をさらによくするリフォームとなりました。

2012_0525_035918-DSC_0084.JPG

12121.jpg

あとで見えなくなる箇所だからこそ、しっかりの入念に! 

55454.jpg

969696.jpg

122222.jpg

98989.jpg

5252.jpg

8989.jpg

既製品のカラーフロアから、無垢のパイン床になっただけでも"気持ちがいい~♪"と大絶賛。

色を取り入れることで、暮らしの中にあえて雑貨やポスターなど貼らなくても、十分インテリアを楽しめるととても喜んでくれました。

それぞれのクローゼットもショップのような雰囲気に! 一目瞭然で洋服の色やテイストがわかるために、無駄に買い足してしまう事もなく使いやすく姉妹でお互いに

コーディネートすることでさらにお洋服のバリエーションもUP. 仲の良い姉妹の外国のようなお部屋になりました。

ミニカメラ 184.JPG

ミニカメラ 193.JPG