施工事例

リフォーム

岡山県 総社市 M様邸 リフォーム

施工期間:2011年

総社インターより数分。お寺の僧侶さんの自宅のリフォーム依頼がありました。

古い趣のある建物ではあるけれど、家族が集う部屋がとても小さい・・・。

お風呂が寒く、洗面所も不便、そのあたりの不都合をすべて解消するためのリフォーム工事が始まりました。

施工前・・・

DSC_00170008.JPG

DSC_00390039.JPG

狭いキッチンが悩みだったKD。 少しだけ増築をしてL型キッチンへと変更しました。

DSC_00520052_1.JPG

DSC_00550055_1.JPG

DSC_00530053_1.JPG

DSC_00540054_1.JPG

a.JPG

DSC_00180009.JPG

窓を大きくとり、80㎝ほど増築しただけでも間取りは大きく変えられます。

施工後・・・

2008_1101_181104.JPG

2008_1101_181122.JPG

キッチンの背面で収納で半分使いずらくなっていた冷蔵庫が、キッチン袖に配置可能に!

窓を入れる前の夜撮った写真なので見えずらいかもしれませんが、L型キッチンにすることでシンク横も十分調理スペースを確保でき、IHに変えることですっきり!

冷蔵庫よこの30㎝ほどのスペースには、ゴミ箱か見に収納を置く予定。

DSC_00320032_1.JPG

DSC_00330033.JPG

入る前から、寒そう~ ~ と思ってしまうタイル風呂。

湯船につかるまでに段差があり、深い浴槽へはいるには、困難な状況。

zsd55 (9).JPG

eueu.jpg

お風呂のスペースは、出来るだけかえることなくユニットバスへと変更。 特別広くはないけれど、浴槽への段差が解消され、温かなお風呂になりました。

DSC_00560056_1.JPG

DSC_00570057_1.JPG

DSC_00590059.JPG

DSC_00600060.JPG

使いやすいように自分達で家具を配置してそれぞれが思い思いのものを置いていた状態になり、片付けても片付いていないように見えてします洗面脱衣。

zsd55 (4).JPG

zsd55 (6).JPG

DSC_00480048_1.JPG

zsd55 (12).JPG

トイレもタイルの冷たいトイレからすっきりお掃除のしやすいトイレへと変更。

おえおえおえ.JPG

zsd55 (8).JPG

全ての水回りを大掛かりにリフォーム。 そのおかげで快適な冬を迎えることが出来ました~と喜んでいただけました。

金額も大きいだけにどうしても考えてしまいがちですが、そのあとから始まる生活を考えると、思い切りが大切。

水道代、暖房費などの光熱費を無駄に多く払ってしまわないといけない昔の設備機器に比べて、ECOとなる節電、節水のものを使う事で

ランニングコストが変わってきます。 何を大切に考えるかが、リフォームの完成度にも大きく影響することは、施工をしていてよくわかります。

M様御家族が、これから心地よく暮らせることが目に浮かびます。  お掃除の負担もかるくなったことが何よりです。