リフォーム
倉敷市 児島 倉敷市 M様邸 リフォーム (客間⇒寝室)
施工期間:2013年 2月
エントランス&洗面所のリフォームをしてから1年後・・・。
お仏壇があり、客間として使用していたお部屋を思い切って自分の寝室&くつろぎのお部屋にしたいという依頼。
昔ながらの建て方であったため、床の断熱などもなく冷たい足元でお悩み。
無垢のパインを使ってあたたかいお部屋にして毎日使いたいというご希望と神戸の芦屋まで一緒にドライブして見に行った家具や雑貨を飾れる
おしゃれな空間にしたいというご希望でデザインをし、施工へと入りました。
施工前・・・
昔ながらの客間であったため、御庭へのはきだし窓が冷気をさらに呼びこんでいました。
思い切ってすべて撤収。
リフォーム後・・・ ここは、どこ~♪ フランスかしら~♪ と言わんばかりのおしゃれな空間へと大変身!
はきだし窓を撤去し、上下窓を3連設置。 モールディングをおしまず使う事で天井高がさらに高く感じられるように視覚の錯覚を利用しました。
ホワイト&グレー系のフランスの家具を中心に配置したかったため、お部屋のトーンも全体におとなしく日本人があまり選ぶことのないグレーをメインに
一面のみレース柄で優しい雰囲気を出しました。 ホワイトのモールディングをつけるからこそそれを活かさなくては、意味がない。
上品なM様の雰囲気にぴったりのお部屋に仕上がりました。
最初からすべて置きたいものを買う前に御相談されて、飾りたいものや置きたいものをしっかりと吟味されていたこともあり全てが行き場所を決めた上での施工。
ここへTV台、ベットをおいてベットカバーやクッションなどの花柄のキルトが入ってくる予定で部屋のイメージを作り上げた結果、上品で何もしなくてもすっきりと美しいお部屋が出来ました。
夜が最高なんよ~♪と、大絶賛。やわらかな照明の灯りが、壁を照らすその雰囲気がとても素敵だそうです。
家具が入った画像も後日UP致しますね!